釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話

アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #6

釣りに夢中今度の誕生日に釣り竿が欲しい!釣りを初めて、子どもがどんどんと釣りに魅力にはまり、ついには「今度の誕生日には釣り竿が欲しい!」と言い出すでしょう。親としては「小さい頃、庭の竹藪で竹を取って、凧糸をつけて、するめを餌にザリガニを田ん...
アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #5

初めての釣りのその後たくさんとれたね!すごいね!また、いこうね!子どもと一緒に初めての釣り堀を楽しんだ後、そんな弾んだ声で言われました。子どもが新しい体験に眼を輝かせる姿に親としても嬉しい反面、少し戸惑いを感じます。今回はうまく乗り切ったけ...
アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #4

なかなか釣れいない。釣りで忍耐を学ぶ・・・つれないねいざ釣りを始めると、思ったより簡単に魚は釣れません。10分、30分と時間が過ぎていきます。この時、多くの親が「どうすれば釣れるんだろう?」と焦りがちですが、実は釣りの大切な部分は「待つこと...
アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #3

初めての釣り。子どもの楽しむためにつりやってみたかったんだ!でも、たくさんつれすぎたらどうしようこれは、初めて、釣りにいく子どもたちが悩むことですが、でも、それ以上に親が悩むことは「いつごろ釣り堀にいけばいいの?」「釣りっていついってもいい...
アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #2

期待と不安が交錯する初めての釣りつりってやってみたかったんだ!でも、たくさんつれすぎたらどうする?そんな無邪気な心配をする子どもの横で、親は初めての釣りに心配いっぱい。準備はどれだけ気を配っても足りないと感じます。そこで、経験に基づく「持ち...
アウトドア

釣りをやったことないのに子どもに釣りをやってみたいと言われた親の話 #1

その日は突然やってくるこんど、つりをやってみたい。つりだったらなんでもいいよ「釣り・・・」今まで生きてきて、自分もパートナーも親兄弟も、友達でさえも釣りを趣味としている人がいなかった私たち。「虫取りじゃだめなの(汗)。水族館じゃだめなの(汗...